Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
※管理者の承認後に掲載されます。
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
スレッド一覧
他のスレッドを探す
スレッド作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全517件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。
UG5_2014
投稿者:
ねぎし
投稿日:2021年 1月 8日(金)20時37分13秒
ここに写ってる楽器や機材は全て自分が買ったり、自作したものなんだと改めて気づく。
高校生の頃から近年まで集めたこだわりの楽器と機材。
あらためて見ると感慨深いものがある。
今は写真を眺めて我慢の時期だ。
Have a happy new year!
投稿者:
UG5
投稿日:2020年12月31日(木)19時03分31秒
皆さん!よいお年を!
来年はLIVEが出来る年になりますように!
津野米咲とジミ・ヘンドリックス
投稿者:
ねぎし
投稿日:2020年11月25日(水)23時38分52秒
津野米咲とジミ・ヘンドリックスから新譜が届いた。
死んでしまっても作品は残り続ける。
必ず聴いてくれる人はいる。
根岸すすむの作品はこちらで視聴できます。
https://www.youtube.com/user/SusumuRecords/videos
"秩父へ道づれ"
投稿者:
ねぎし
投稿日:2020年10月 2日(金)20時44分18秒
「秩父へお越しの際には、感染対策を万全にてお楽しみください♪」
"秩父へ道づれ(Going to Chichibu)"
https://youtu.be/9Zx5jU1MT0E
"秩父"
投稿者:
根岸すすむ BLUES EXPLOSION
投稿日:2020年 6月23日(火)23時20分2秒
"秩父" 根岸すすむ BLUES EXPLOSION (DEMO音源)
https://youtu.be/sNFgTVGc7Y0
案山子のロズウェルド
投稿者:
UG5
投稿日:2020年 6月12日(金)20時45分54秒
UG5の"宮地のクイーン"の歌詞に登場する
案山子のロズウェルドの画像を発見!
(2007年頃に根岸すすむの母が作った案山子)
"宮地のクイーン"
https://youtu.be/a6Gdv1ZbWY4
今は"SWEET"より"STAY"
投稿者:
ねぎし
投稿日:2020年 5月17日(日)11時17分19秒
編集済
よい天気だけど、外出自粛中。家にいたら、
"HOME STAY HOME"という曲と"STAY HOME CHICHIBU"という曲が出来た。
快作だ!と自画自賛中(笑)
5月2日
投稿者:
ねぎし
投稿日:2020年 5月 2日(土)12時41分50秒
フォーエバー!忌野清志郎
#家にいます
投稿者:
ねぎし
投稿日:2020年 4月24日(金)19時12分37秒
外出自粛生活継続中!
ギター
投稿者:
ねぎし
投稿日:2020年 4月14日(火)23時22分50秒
作りました。
ドラムの日
投稿者:
ねぎし
投稿日:2019年10月10日(木)20時12分14秒
10月10日はドラムの日だそうです。
10年間で所有するスネアが10個に...
SRS DRUMS
投稿者:
ススムレコードco.ltd
投稿日:2019年 8月30日(金)19時36分14秒
ススムレコードco.ltdのスタジオのドラムス
MUSE ROCK FES.
投稿者:
UG5
投稿日:2019年 8月 8日(木)23時24分18秒
2年前は、ちびまる子ちゃんで
今年はボンゾ風
"秩父へ道づれ"
投稿者:
UG5
投稿日:2019年 7月30日(火)20時58分40秒
"MUSE ROCK FES.2019"
UG5は11:30~11:50で騒やかに演奏します!
君はUG5を知っているか?
投稿者:
UG5
投稿日:2019年 7月29日(月)22時55分2秒
君はUG5を知っているか?
LIVE情報!
投稿者:
UG5
投稿日:2019年 7月 9日(火)17時57分59秒
UG5が2年ぶりにオリジナルメンバーでLIVEします!
ススムレコードスタジオ
投稿者:
ススムレコードco.ltd
投稿日:2019年 6月28日(金)19時39分28秒
ギターアンプ近況
Marshall
投稿者:
根岸すすむ
投稿日:2019年 6月28日(金)12時33分31秒
編集済
イギリスからススムレコードにやって来た。
GUITASUsUMu
投稿者:
根岸すすむ
投稿日:2019年 4月 8日(月)19時40分24秒
部屋の片付けしてたら、懐かしいの出てきた。
1989年にススムレコードから発売した
根岸すすむソロアルバム"ギタススム"
...ふざけてる(笑)
33周年!
投稿者:
ススムレコードco.ltd
投稿日:2019年 2月 2日(土)23時34分18秒
1986年からアンチメジャーの極小レーベル
ススムレコードco.ltd
気づけば33周年!
"Maximum Blues Show 2018"
投稿者:
根岸すすむ BLUES EXPLOSION
投稿日:2018年11月28日(水)23時49分11秒
"年末ジャンボ膨張歌合戦~平成最後の怪物達の宴"
2018年12月8日(土)
16:05 開場 / 16:20 開演
チャージ : 1500円+ 1オーダー
西荻窪ジジアナベル
http://www.ziziannabelle.com/
根岸すすむ仕様ギター
投稿者:
ねぎし
投稿日:2018年11月16日(金)19時44分38秒
加齢と共にソリッドのエレキギターを持ち運ぶのが辛くなってきました(泣)
12/8に都内のLIVEにお誘いいただいてるので、軽いエレキ作りました(笑)
イメージはブライアンジョーンズのVOXギター(^^)
Muse Rock 2018
投稿者:
ねぎし
投稿日:2018年 7月23日(月)20時12分3秒
UG5
Maximum Blues Show
time 12:00~12:20
BONZO音
投稿者:
ねぎし
投稿日:2018年 2月23日(金)20時27分49秒
1970年アルバートホールのジョン・ボーナムのスネアの音を再現した人がいたので、
どうしても試してみたくなってtune-botを入手してやってみた。
同じような音で鳴るようになりました♪同じようには叩けないけど(^^;
https://www.youtube.com/watch?v=IOb8otk7Y0U
THEREMIN
投稿者:
ねぎし
投稿日:2018年 2月17日(土)19時36分10秒
LED ZEPPELINでJIMMY PAGEが使用してたTHEREMINは入手困難なので、似た感じのを自作した(^^;
根岸すすむ仕様ギター!
投稿者:
ねぎし
投稿日:2017年 9月17日(日)21時08分5秒
2号機にはジョンボーナムが愛飲してたというギネスビールの王冠を打ち付けた。
初号機はバスペールエールの王冠。
"MUSE ROCK FES.2017"
投稿者:
UG5
投稿日:2017年 8月 8日(火)19時21分55秒
"MUSE ROCK FES.2017" 無事終演!
お疲れさまでした!ありがとうございました!
今年は、ちびまる子ちゃんと同じTシャツで登場(笑)
"馬鹿でも達者がようがんす"
投稿者:
UG5
投稿日:2017年 8月 3日(木)21時30分38秒
『馬鹿でも達者がようがんす』という新曲を演ります
"UG5 11:40~12:00"
MUSE ROCK FES.2017 / 8月6日(日) /
秩父ミューズパーク野外音楽堂 / start 11:30~/ 前売 1,000円"
MUSE ROCK FES.2017
投稿者:
根岸すすむ BLUES EXPLOSION
投稿日:2017年 7月24日(月)19時56分1秒
編集済
暑いし忙しいし演りたくないんだけど(笑)
演るからには凄いギターパフォーマンスをお披露目しますよ!
UG5は11:40~12:00
"ミューズロックフェス2017 8月6日(日) 秩父ミューズパーク野外音楽堂"
『ちょっといいかんじVol.6』
投稿者:
根岸すすむ BLUES EXPLOSION
投稿日:2017年 5月 8日(月)19時25分50秒
編集済
2017.5.7 西荻窪ジジ・アナベルで演奏してきました!
てっさんの助太刀カホンのおかげで楽しく演奏できた(^^)
出演者のみなさま、お疲れ様でした!
"畑の神様"→
https://youtu.be/DtsMvjywYBQ
https://youtu.be/DtsMvjywYBQ
5/7LIVE!!
投稿者:
ねぎし
投稿日:2017年 5月 4日(木)18時01分41秒
編集済
根岸すすむのBLUESが5月7日に西荻窪で爆発デス!
http://www.ziziannabelle.com/
根岸すすむBLUES EXPLOSION
投稿者:
ねぎし
投稿日:2017年 3月31日(金)08時37分38秒
憂鬱爆発!
ACE TONE
投稿者:
ねぎし
投稿日:2017年 2月 4日(土)18時44分2秒
B.B.KINGが来日公演時にACE TONEを使用したそうなのでACE TONEを入手した。
俺のギターと最強の組み合わせ!
好きな音♪
秩父ORICCO
投稿者:
ねぎし
投稿日:2017年 1月27日(金)23時59分12秒
1月29日(日)の深夜0:50からTBSテレビ『ふるさとの夢』で秩父市が特集されます!
俺も関わりのあるORICCOが紹介されます♪
俺がORICCOを操るシーンはカットになったけど、みなさん!ぜひぜひ観て下さい(^o^)!
[ふるさとの夢]
http://www.tbs.co.jp/furusato_no_yume/
[ORICCO]
http://tugumi-craft.jp/page3/page62/page62.html
YAMAHA SG
投稿者:
ねぎし
投稿日:2016年12月19日(月)19時24分16秒
編集済
自分でもビックリ!YAMAHAのSGを落札した(^^:
YAMAHAのギターカタログ見て憧れてたフライトケース付き。
小学生でのSG購入宣言をようやく実行出来た(苦笑)
記録シリーズ2
投稿者:
ねぎし
投稿日:2016年12月14日(水)20時33分54秒
○オレンジスクイーザー('80年代日本製)入手
○1967年モンタレーのジミ・ヘンドリックスのギターペイント模倣
演奏力!
投稿者:
ねぎし
投稿日:2016年10月 7日(金)20時06分18秒
横浜アリーナで大歓声の中、モニター無しでバンド演奏する。
ザ・ビートルズは、そんな環境で演奏していたそうだ。凄い演奏力!!
それを考えたら、それより小規模の環境で演奏するのに
「モニターが聴こえづらい」とかPAさんに文句言うのは…。
バンドコンテストのモニターは聴こえなかったけど、
PAさん(当時のPAさんは怖かった(^^;)がキレるので言えない状況だった...
モニター聴こえなくても、ちゃんと演奏すれば、ちゃんと評価される。
やっぱり練習あるのみだ。
記録シリーズ1
投稿者:
ねぎし
投稿日:2016年 9月 5日(月)22時51分29秒
1986~2013
1960年代PEDAL
投稿者:
ねぎし
投稿日:2016年 8月18日(木)20時02分4秒
夏休みもお盆休みも無いので、
1960年代のLUDWIG SPEED KING(夏休み代替)と
GRETSCH FLOATING ACTION(お盆休み代替)
のPEDALを入手(^^;
"ドラムスじゃないのにヴィンテージペダル持ってるオリンピック"
があったら、秩父では俺が金メダル受賞かな!?(^^;
UG5 LIVE!!
投稿者:
根岸すすむ
投稿日:2016年 7月13日(水)22時57分41秒
"Muse Rock 2016" UG5出演します(11:40~12:00)
根岸すすむ LIVE !!
投稿者:
根岸すすむ
投稿日:2016年 6月12日(日)19時15分3秒
2016年7月10日
根岸すすむ
西荻窪ZiZi Annabelleで演奏します!
Pedal
投稿者:
ねぎし
投稿日:2016年 6月 3日(金)21時07分42秒
モダンな風体のPedalを、自分好みのヴィンテージな風体に改造しました(^^;
710LIVE
投稿者:
ねぎし
投稿日:2016年 5月18日(水)18時58分12秒
都内を中心に精力的に活動してるバンド仲間さんからオファーいただきました。
7月10日に西荻窪で演奏します。詳細は後日。
秩父の音楽関係者さんからは全然オファーないので寂しいなぁ(ToT;
510
投稿者:
ねぎし
投稿日:2016年 5月10日(火)22時14分58秒
またひとつ歳をとった(^^;
(完治郎さん、写真ありがとうございます)
羊と鋼の森
投稿者:
ねぎし
投稿日:2016年 4月13日(水)19時13分14秒
読もうと思って買っておいた『羊と鋼の森』が、本屋大賞を受賞した。何だか嬉しい(^^;
→
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6197545
ピアノ好きな人にはお奨めかと(^^)
追伸...(羊→ピアノのハンマーのフェルト) (鋼→ピアノの弦)
Rogers Hihat Stand
投稿者:
ねぎし
投稿日:2016年 4月 1日(金)20時32分26秒
ジョンボーナムが使用していたRogersのハイハットスタンドを見つけたので買った。
4月のこづかいが無くなった(苦笑)
Slingerland
投稿者:
ねぎし
投稿日:2016年 2月19日(金)20時03分33秒
頑張ってる自分へのご褒美的に、
1960年代のSlingerland Delax Student Modelを購入。
付いてたスネアワイヤーがPearl製だったので、
Slingerlandスネアワイヤーを再現したヴィンテージスネアワイヤーに交換。
スネアヘッドもREMOアンバサダーに交換。鳴らすの楽しみ♪
キースムーン
投稿者:
ねぎし
投稿日:2016年 2月 7日(日)13時06分15秒
(^o^)♪
Drums改
投稿者:
ねぎし
投稿日:2016年 2月 5日(金)23時31分36秒
1/18の積雪から雪掃きやら奔走の日々が続くので、気晴らしにドラムマガジンを買った。
ほないこかバスドラム用アンカー付けてる!モントレーでキースムーンが破壊したドラムスに付いていたのと同型!
付けようかずっと迷ってたけど、うちのドラムスにも付けた(^^;
ついでにCANOPUSのEXPLOSION(BASS DRUM HEAD)も張った♪
今年もよろしく!
投稿者:
ねぎし
投稿日:2016年 1月 5日(火)23時27分57秒
本年もよろしくお願いします!
年末年始やること沢山あって1月4~5日と過労で寝込んでしまい、2016年も前途多難な幕開け(^_^;
大好きなLive Bar "DEBORAH"が閉店してしまうショックで凹んだままですが…
そんなDEBORAHでの俺の勇姿(BASS)をご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=cjym_tTNrnM
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から50番目までの記事です。
/11
新着順
投稿順
UG5_2014
投稿者:ねぎし 投稿日:2021年 1月 8日(金)20時37分13秒高校生の頃から近年まで集めたこだわりの楽器と機材。
あらためて見ると感慨深いものがある。
今は写真を眺めて我慢の時期だ。